プレMAF投与なし
プレMAF投与あり
Lewis Lung Carcinoma(LLC)細胞は、100 mmプラスチックシャーレにおいて、10%ウシ胎児血清含有Dulbecco’s Modified Eagle Mediumにより37℃、5% CO2のもと培養した.培養上清を除き、LLC細胞を4℃のPhosphate Buffered Saline(PBS)に懸濁させ、4℃のもと200×gで5分間遠心し、さらに上清を除いた.沈殿したLLC細胞を4℃のPBSに懸濁させ、2×105 cellsのLLC細胞を1群4匹から成る6週齢のC57BL/6マウス(雄)の尾静脈内から注射した.
注射7日後から400 ng/kgのプレMAFを、腹腔内投与(i.p.)、皮下注射(s.c.)、筋肉注射(i.m.)にて10日間連続投与した.最終投与翌日にマウスを屠殺し、肺を実態顕微鏡により撮影の上、肺に形成された腫瘍結節数を計測した.
群 | 試験物質 | 試験物質濃度 | 投与経路 | 匹数 |
---|---|---|---|---|
control | なし | - | 皮下注射 | 4 |
プレMAF(i.p.) | プレMAF | 400 ng/kg | 腹腔内投与 | 4 |
プレMAF(s.c.) | プレMAF | 400 ng/kg | 皮下注射 | 4 |
プレMAF(i.m.) | プレMAF | 400 ng/kg | 筋肉注射 | 4 |
プレMAF投与なし
プレMAF投与あり
プレMAFはどの投与経路においても、肺に出来た腫瘍数が著しく減少している事が分かります。つまり、プレMAFには抗腫瘍効果がある事を示している。
このサイトでは、日本国内の医師、薬剤師、看護師、臨床検査技師などの医療関係者を対象に、森田薬品工業株式会社の医療用医薬品開発、治療方法、臨床検査薬等を適正にご使用いただくための情報を提供しています。
国外の医療関係者、一般の方に対する情報提供を目的としたものではないことをご了承ください。