
ニュース
2022年4月、東京都中央区にある「一般社団法人志鴻会 銀座鳳凰クリニック(院長 永井恒志先生)」と、「エイジングケアを目的としたプレMAFの投与に対する共同研究」を開始する運びとなりました。
プレMAFは、「マクロファージ」を活性化させることにより、人のカラダ本来の自然免疫機能を向上させ、患者さま一人ひとりの疾患に対応させていく治療で、森田薬品工業ではこれまでがん治療において研究を続けてまいりました。
この度の共同研究は、がん患者さまに限らず「エイジングケア」など健常な方々をも対象とする新たな研究となります。
白血球の一種である「マクロファージ」は、私たち人間に生まれた時から備わっている自然免疫の一つで、体内に侵入した異物(細菌やウイルス、老廃物など)を食べて消化させる働きがあります。言わば体内の掃除屋です。また、傷の止血をしたり、細胞や皮膚の新陳代謝を調節したりする役割もあります。
プレMAFは、この「マクロファージ」を活性化させることから、疾病の治療のみならず、健常者においても体内をきれいに掃除し、免疫力を上げ、細胞や皮膚の新陳代謝を促し元気にしていくことが可能なのではないかと考え、共同研究をスタートさせることとなりました。
森田薬品工業は人々の健康とサステナブルな社会実現に向け、今後とも疾患への対応はもちろん、「日々の生活の質の改善や維持」にプレMAFの幅広い活用を探索してまいります。
このサイトをご利用いただくための注意事項です。必ずお読みください。
このサイトでは、日本国内の医師、薬剤師、看護師、臨床検査技師などの医療関係者を対象に、森田薬品工業株式会社の医療用医薬品開発、治療方法、臨床検査薬等を適正にご使用いただくための情報を提供しています。
国外の医療関係者、一般の方に対する情報提供を目的としたものではないことをご了承ください。
